スポンサーリンク
動画配信

【終了】AmazonサイバーマンデーでFire TV Stickが安くなる。これで動画配信に移行できる。

Amazonサイバーマンデーのセールは終了しましたが、PC経由の動画配信サービスの問題点を書いているので、読み進めてください。以前の記事でホームシアターにPCをつないで動画配信も観れるとお伝えしましたが、少し微妙です(笑)。映像の品質に不満...
ホームシアター全般

米津玄師が出る紅白歌合戦を4Kで見るには? -BS放送のみでネットでは見れません-

年末になってきましたが、年末と言えば紅白歌合戦ですね。12月に入ってから北島三郎さんやサザンオールスターズの出場が発表されました。昨日はとうとう米津玄師さんまで急に出場することになりましたね。急に参加なんてあり得ないので、話題作りのためでし...
ホームシアター全般

Apple TV 4Kがふるさと納税の返礼品に -3/31までの期間限定-

Apple TV 4Kがふるさと納税の返礼品になっています。今のところ4Kの動画配信ってNetflixかiTunesなんですよね。他の動画配信サービスも一応4Kを謳ってますが、ほとんどコンテンツがないんですよ。Netflixはオリジナル作品...
ホームシアター全般

はじめまして!

はじめまして!本サイト運営者のリタオです。本サイトは、以下の親サイトのサブドメインとして運用しています。僕は40代後半に早期退職し、現在はリタイア生活をしています。親サイトでは退職、転職に関することやリタイア生活全般について綴っています。リ...
プロジェクタ

プロジェクタの種類 パネルタイプ -液晶、DLP、LCOSのどれがオススメ?-

ホームシアターで最初に思い浮かぶのはプロジェクタですね。テレビは機器そのものに表示面がついていますが、プロジェクタでは内部で作った映像を機器外部に投射して映像を見ます。映像は100インチ以上に投射することもでき、プロジェクタのレンズを調整す...
プロジェクタ

低価格4K(UHD)プロジェクタ 機能比較表

低価格4K(UHD)プロジェクタの機能を比較したので比較表を紹介します。低価格4K(UHD)プロジェクタ比較表基本情報 メーカー・機種パネルタイプ3D対応価格帯発売時期Acer H6810DLP0.47型シングル×14万円台2018年秋Be...
プロジェクタ

低価格フルHDプロジェクタ 機能比較表

低価格フルHDプロジェクタの機能を比較したので比較表を紹介します。低価格フルHDプロジェクタ比較表基本情報 メーカー・機種パネルタイプ焦点距離価格帯発売時期Acer H6517STDLP短焦点7万円台2015年春OPTOMA HD27e D...
4K UHDブルーレイ

2019年アカデミー賞作品は4Kで見れるのか?

2019/2/24(現地時間)に第91回アカデミー賞が発表されました。現地アメリカでは有名な映画でも日本未公開で「何それ?」って映画もあります。最近は劇場公開後すぐにブルーレイ化・ネット配信されたり、ネット配信のみや先行配信などもあるので、...
スポンサーリンク